百ます計算で計算力向上を目指そう
大磯勉強団では、子どもたちの計算力を飛躍的に向上させるために、百ます計算イベントを開催します。計算が得意になる楽しさと自信を養いましょう!
【百ます計算の効果】
- 計算力の劇的な向上:
- 百ます計算は、基本的な計算力を高めるための最適な方法です。毎日繰り返すことで、子どもたちの計算スピードと正確性が飛躍的に向上します。
- 集中力と持続力の向上:
- 毎日決まった時間に百ます計算を行うことで、子どもたちは集中力を養い、長時間の学習にも耐えられる持続力を身につけます。
- 脳の前頭前野の活性化:
- 東北大学の川島隆太教授の研究によると、百ます計算を行うことで脳の前頭葉前野が最大25%も活性化されることが実証されています。この部分は注意力や計画力、問題解決能力を司る重要な領域です。
- 学習の習慣化:
- 百ます計算を毎日のルーティンにすることで、子どもたちは机に座ることにより、他の勉強への導入となります。それにより、自然と学習習慣が身につきます。これは他の教科の勉強にも良い影響を与えます。
- 自信と達成感の向上:
- 計算が速く正確にできるようになることで、子どもたちは自信を持つようになります。達成感を味わうことで、学ぶことの楽しさを実感し、さらなる挑戦への意欲が高まります。
- 学校の成績向上:
- 基礎計算力が向上することで、学校の授業理解度も上がります。ます。テストでも余裕ができ、高得点を狙えるようになります。
【イベント詳細】
期間: 15日間(塾で3日タイム計測、家で12日間)
塾に来る回数: 3回(塾でタイムを測る日)
日時: 8月17日、24日、31日 各日17時から1時間
小学生の塾生は全員参加でお願いいたします、上記の日時が都合が悪い方はご連絡をください。
中学生の計算が遅いと思われている方もぜひ参加お願いします。
場所: 大磯勉強団
内容: 百ます計算(たし算、ひき算、かけ算、わり算、各14日)
対象学年:小学4年生以上(中学生も大いに効果あります!)
同時参加可能人数:15名まで(タイムをスマホで各自計測してもらいます)
スケジュール:
- 初回(8月17日):
- 百ます計算の説明
- 各自の初回タイムを測定
- 今後の目標設定
- 自宅学習の進め方を説明
- 2回目(8月24日):
- 1週間の進捗確認
- タイム測定と見直し
- 改善点のフィードバック
- 次の1週間のアドバイス
- 最終回(8月31日):
- 最終的な目標に向けての進捗確認
- 最終タイム測定
- 全体の振り返り
- 成果発表と表彰
自宅学習:
- 毎日プリントを実施し、LINEでタイムと回答写真を送信
【参加費用】
- 塾生: 1500円
- 塾外生: 3000円(塾のお友達の紹介があれば1500円、紹介した塾生は参加費無料とします)
【参加方法】
- イベントに参加希望の方は、事前に公式LINEにメッセージをお願いいたします。
- プリントやタイム測定の詳細については、イベント開始時にご案内いたします。
【お問合せ】
大磯勉強団
- 住所: 大磯町大磯1699
- 電話: 0463-43-0579
お子さまの計算力向上と自信をつけるために、ぜひこの機会にご参加ください!
大磯勉強団一同、皆様のご参加を心よりお待ちしております。