大磯勉強団 × ワークパレット

~勉強を超えた、新しい学びのカタチを子どもたちに~

大磯勉強団では、9月から 「ワークパレット」 をスタートします。
これはただの習い事ではありません。日本で唯一のお仕事体験プログラム であり、子どもたちが「学びながら仕事をつくる」ことができる、まったく新しい教育モデルです。

作ったデザインは「作品集」として残り、将来は履歴書や面接に添付できる強力な武器になります。
👉 想像してみてください。
小中学生のときからデザインを学び、実際に案件をこなしている生徒 が面接に来たら…きっと採用されますよね。

YouTubeのサムネイルやポスター、SNS画像など、身近で実用的なデザインに挑戦できます。
これは勉強だけでは得られない、“未来の力”を育てる新しい学びです✨


ワークパレットとは?

ワークパレットは、小学生から高校生、さらにはシニアまでを対象にした本格的なオンライン・クリエイティブスクールです。

  • 学びを“仕事”につなげる唯一の仕組み
  • 案件を受注し、納品・評価・報酬を得る
  • 成果は 「スキルの履歴書(ポートフォリオ)」=作品集 として残り、進学・就職に強い力を発揮

👉 さらに安心していただきたいのは、生徒様がクライアントから得た対価(報酬)は保護者様に支払われる仕組み になっていることです。


なぜ大磯勉強団が導入するのか?

私たちは「勉強ができる」だけではなく「社会で活躍できる力」を育てる教育を目指しています。

  • “子どもに仕事を与える”のではなく、“子どもが仕事をつくる”時代をつくる
  • 「考える力」「伝える力」「責任感」「お金の仕組み」を体験で学ぶ
  • 成功も失敗も経験し、チャレンジ精神を育む

他ではできない学びの特徴

1. 案件連動型教材

学んだことをリアル案件に直結。完成品は企業や地域に納品され、評価や報酬が発生します。

2. 本物の仕事体験

ロゴ、名刺、SNS画像、動画編集など社会で実際に使われる仕事を体験。

3. 世界で通用するスキル習得

  • Canva
  • Figma
  • Adobe Illustrator/Photoshop/Premiere Pro

特に Adobeのスキルは国際的な資格として世界で通用 します。
今、YouTubeのサムネイルやSNS広告デザインで収入を得ている人は無数におり、デジタル業界は人材不足が続いています。
子どものうちからこうしたスキルに触れ、実践することは大きなアドバンテージになります。

4. 成果が「スキルの履歴書(作品集)」になる

取り組んだ仕事はすべて形として残り、将来の進学や就職の際に「こんなことができます」という証明になります。
いわば「子どもの強みをまとめた成果アルバム」のようなものです。


受講スタイルと料金

  • 受講方法:大磯勉強団の教室でも、ご自宅のPCからでも受講可能
  • 月額受講料:13,200円(税込)

無料体験会のご案内

9月の本格スタートに先立ち、以下の日程で 無料体験会 を開催します。

  • 8月21日(木) · 17:00 – 18:00
  • 8月22日(金) · 17:00 – 18:00
  • 8月27日(水) · 15:00 – 16:00

👉 ワークパレット公式サイトはこちら


まとめ

  • 「ワークパレット」は日本で唯一の“お仕事体験型プログラム”
  • 学びを実際の仕事につなげ、報酬が発生
  • 報酬は保護者様に支払われる安心の仕組み
  • Adobeをはじめとする 世界で通用するスキル を習得可能
  • YouTubeやSNSなど、今もっとも人材が不足している業界に直結
  • 成果は 「スキルの履歴書=作品集」 として未来の進学・就職に直結
  • 教室でもご自宅でも受講OK/月額13,200円
  • まずは無料体験会で体感してみてください

📢 学習相談をいつでも受付中!

お子さまの学習に関するご相談や、塾の雰囲気・授業内容のご質問など、
どんな小さなことでもお気軽にお問い合わせください。

無料体験・授業料に関するお問い合わせも大歓迎です!


📞 お電話でのご相談はこちら

0463-43-0579
受付時間:15:00〜21:00(日祝お休み)

「ちょっと聞きたいだけなんですが…」という方もOK!
お気軽にお電話ください。


💬 LINEでも気軽にご相談いただけます!

LINEからのお問い合わせも大歓迎です。
下のボタンから、まずは公式アカウントにご登録ください👇

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)