【8/24開催】AI体験勉強会|AIってなに?どう使う?そして、どう見抜く?

日時:2025年8月24日(日)16:00〜18:00/場所:大磯勉強団(教室内)/対象:小5〜中3/参加費:無料(団員優先・一般参加可/定員あり)

なぜ今、AIを学ぶのか

スマホの予測変換、動画のおすすめ、翻訳アプリなど、私たちの日常はAIと深く結びついています。しかしAIの答えは常に正しいとは限りません。これからの時代に必要なのは、AIを上手に使いこなし、その答えが正しいかを見極める判断力です。

当日考える2つのテーマ

① AIにどんなことをやらせたい?

自分のアイデアを言葉にする発想力・表現力を鍛えます(プロンプト力)。

② その答えは本当に正しい?

AIの出力を鵜呑みにせず、根拠をもって確かめる判断力・思考力を養います。

プログラム(予定)

  • 導入:AIってなに?(クイズ+スライド)
  • 実践①:ChatGPTで文章・しりとり・説明を作成
  • 実践②:画像生成AIでオリジナルイラストを制作
  • 検証タイム:AIの答えをみんなで確かめる
  • まとめ・発表:気づきの共有

この勉強会で得られる力

  • プロンプト力(指示文作成|国語力・論理表現)
  • 表現力・読解力(文章題・作文にも直結)
  • 判断力(情報の真偽を見極める力)

開催概要

  • 日時:2025年8月24日(日)16:00〜18:00
  • 場所:大磯勉強団(教室内)
  • 対象:小5〜中3(学年に応じてグループ分け)
  • 参加費:無料(団員優先・一般参加可/定員あり)

お申し込み方法

LINEまたは教室で直接お申し込みください。PCを使用するため、定員になり次第締切となります。

最後に

AIはこれからの社会を大きく変える存在です。だからこそ、AIの力を引き出し、正しく使いこなす人間の力が重要です。未来の学び方を、一緒に体験してみませんか?

AI体験勉強会(8/24 16:00〜18:00)団員優先・一般参加可


📢 学習相談をいつでも受付中!

お子さまの学習に関するご相談や、塾の雰囲気・授業内容のご質問など、
どんな小さなことでもお気軽にお問い合わせください。

無料体験・授業料に関するお問い合わせも大歓迎です!


📞 お電話でのご相談はこちら

0463-43-0579
受付時間:15:00〜21:00(日祝お休み)

「ちょっと聞きたいだけなんですが…」という方もOK!
お気軽にお電話ください。


💬 LINEでも気軽にご相談いただけます!

LINEからのお問い合わせも大歓迎です。
下のボタンから、まずは公式アカウントにご登録ください👇

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)